土屋鞄の職人が人間工学に基づいて設計した、
夏ファッションも快適に楽しめるデザインの抱っこひも。
抱っこひも ”初” のひんやりクーラー機能や、
放熱放湿の速乾性に優れた3Dメッシュ素材で、
ママも赤ちゃんも汗ばむ夏が快適に!
ママも赤ちゃんも笑顔になれる夏の日々を、
ANDROSOPHYがお届けします。
土屋鞄の職人が人間工学に基づいて設計した、
夏ファッションも快適に楽しめるデザインの抱っこひも。
抱っこひも ”初” のひんやりクーラー機能や、
放熱放湿の速乾性に優れた3Dメッシュ素材で、
ママも赤ちゃんも汗ばむ夏が快適に!
ママも赤ちゃんも笑顔になれる夏の日々を、
ANDROSOPHYがお届けします。
気温が30度を超える夏…。
抱っこひもを付けていると、赤ちゃんと密着するから熱がこもって、何もしなくても汗をじんわりとかいてしまいます。
抱っこひもをしてお散歩やお買い物に出かけたりすると、
いつの間にか、抱っこひもに密着した洋服が汗でびしょびしょに。
さらに、汗のせいでママも赤ちゃんもベタベタに…。
こんな悩みを、夏はよく聞きます。
しかも、汗のベタつきは不快になるだけじゃなくて、
デリケートな赤ちゃんにとっては、お肌トラブルの原因にも…
だからこそ!
汗をかいてもベタつかない、
ママも赤ちゃんもサラッと快適に過ごせる抱っこひも選びが大切!
「じゃあなんで、ANDROSOPHYの抱っこひもが夏でも快適に過ごせるの?」
その理由は……
夏の不快な暑さとベタつきの原因は、こもった熱による汗の ”蒸れ” にあります。
その蒸れを防ぐために、多くの抱っこひもはメッシュ素材を使って通気性をよくしているんです。
でも…
メッシュ素材だからといって、完全に熱を逃がして汗による蒸れを防ぐことはできません。
体温が大人よりも高くて汗っかきの赤ちゃんなら、なおさらです。
いつの間にか汗でベタつき、不快に感じた赤ちゃんはグズって泣いてしまうかもしれません…。
だから…
通気性に加えて ”速乾性” に優れたメッシュ素材が必要になります!
従来の抱っこひもは通気性に優れた2Dメッシュ素材ですが、ANDROSOPHYの抱っこひもはメッシュが立体構造になった3Dメッシュを採用。
立体構造だからこもった熱と湿気を素早く逃がせるので、汗をかいてもベタつかずいつまでも「サラッ、ふわっ」な状態をキープできます!
抱っこひもの通気性がいくら優れていても、涼しくなるわけではありません。
30度を超える厳しい暑さが続く夏のお出かけには、赤ちゃんの身体をひんやりさせる機能が必要です。
市販でも赤ちゃんの身体をひんやりさせるために手持ち扇風機や保冷剤入れがありますが、手に持ったりかさばったりと手荷物が増えてしまうのが欠点…。
そこでANDROSOPHYでは、抱っこひもの中に保冷剤も入れられる便利なポケットを完備!
ポケットに保冷剤を入れられるので、保冷剤入れポーチがかさばることも、小型扇風機を手に持つことも必要ありません。
赤ちゃんのいる抱っこひもの内側を直接冷やすので、ひんやり感をしっかりキープできます!
暑い夏日でのお出かけも、赤ちゃんがひんやり快適に過ごせるために開発した、これまでにありそうでなかった新機能です!
※保冷剤はミニタオルなどで包んでからポケットに入れてください。
しかも、ポケットには、他にもヒミツが……
「暑い夏の日のお出かけは特に、少しでも荷物を減らして楽をしたい…」
それが本音!
おむつなどのベビー用品に加えて自分の化粧道具や汗拭きシートなど、何かと荷物が増えてかさばるのは本当に大変なんです…。
ただでさえ暑いのに、抱っこひも使いながらたくさんの手荷物を持って移動するなんて、できればやりたくないとどんなママも思うはず…!
でもANDROSOPHYの抱っこひもなら、大小2つのファスナーポケットがあるので手荷物をググっと減らせるのです。
大きな口のファスナーポケットは、おむつや化粧道具なども入れられるので、たくさん荷物を抱えてお出かけしなくてよくなります!
お散歩やちょっとした遠出なら、手荷物ゼロで快適にお出かけできるようになるのがANDROSOPHYの抱っこひもです。
赤ちゃんの肌は大人の1/3ほどの薄さで水分量も少ないので、夏の強い日差しには注意しないといけません。
今は赤ちゃん用の日焼け止めも販売されていますが、頭部までは守りにくいのも事実。
そこで、ANDROSOPHYの抱っこひもには赤ちゃんが快適に過ごせるための「おねんねカーテン」を装備しました!
大事な赤ちゃんの頭部を直射日光から守るだけではなく、首回りを優しくサポートするので快適なおねんねタイムを過ごせます。
夏はゲリラ豪雨や夕立など、雨が突然降ってくる季節です。
麻生地や綿素材の抱っこひもは、突然の雨で濡れるとすぐにびしょびしょになってしまいます。
オールメッシュ素材の抱っこひもは乾きやすいですが、濡れてしまうとしばらく冷たくなり赤ちゃんとママの身体を冷やしてしまう場合もあるでしょう。
でもANDROSOPHYの抱っこひもは、生地に水をはじく撥水加工を施しているので突然の雨でもびしょびしょにならず、赤ちゃんとママの身体を冷やしません!
抱っこひものポケットにミニタオルを入れておけば、サッと水滴を拭けて、もとのキレイな状態にすぐ元どおりになりますよ!
暑い日は身体がだるくなりがちなので、荷物や抱っこひもの重さや身体の負担を感じやすくなります。
ただでさえ3kgも5kgもある赤ちゃんを抱っこしながら、お買い物袋やバッグを持って移動するのは大変…。
ANDROSOPHYは少しでもママの負担を減らすにはどうしたらいいのかを考え、土屋鞄の職人の技術と経験を注ぎ込んで、圧倒的な軽さと負担の軽減に成功しました!
従来の多くの抱っこひもは、重さが1kgほどあるのに対してANDROSOPHYは730gと超軽量。りんごが1個約300gなので、ANDROSOPHYの抱っこひもはりんご3個分よりも軽いことになります!
さらに土屋鞄の職人が人間工学に基づいて日本人の体型に合わせた構造で設計しているんです。
たとえば…
☑︎曲線を帯びた肩ベルトでフィット感ばつぐん
☑︎骨盤装着で腰へのダメージを最大限軽減
☑︎低反発と高反発の3層構造スポンジで衝撃と重みを極限まで吸収・分散
長時間でも肩腰の負担が驚くほど軽減されるので、夏の疲れやすい時期でも快適に使える抱っこひもです。
ANDROSOPHYの抱っこひもに搭載された6つの機能に加えて、
スタイリッシュなデザイン性で夏のファッションを楽しめるのもANDROSOPHYを選ぶ大きなメリット。
ママも赤ちゃんも自分のオシャレを全力で楽しめます!
ありがたいことにANDROSOPHYの抱っこひもで
夏スタイルを楽しむママと赤ちゃんは多くいらっしゃいます。
今回はそのママたちの様子を一部ご紹介します。
抱っこ紐は軽く、リュックのように背負ったまま使えるので、ぐずった時にあせらず抱っこすることができ安心してお出かけができます。
デザインは装飾が少なくシンプルで品があるのでどんな服装にも合わせやすく、特に主人がカッコいいと言ってくれてます。
機能面はポケットの収納も豊富で、携帯やお財布、夏場には保冷剤を入れられるのがとても便利そうです!(海外製の抱っこ紐にはポケット全くありません)
ほしさん
初めて使用した時の感想は、軽い!!でした。腰でしっかりと支える事ができるので、肩への負担が少なく、10キロの子供も楽々抱っこできました。
子供も心地良いようで、ご機嫌で抱っこされてくれますし、抱っこで出かけると、ほぼ100%の確率で眠ります。
Mさん
手に取った時に、しっとりとした上品な生地感に驚きました!
もっと張りがある感じなのかと思いましたが、やわらかくてフィット感が良く、ラフになりすぎないのがとても気に入っています。
ポケットが付いていますが、夏は保冷剤を入れるのに使えるそうなので、使い勝手がよさそうです。オリジナルのメッシュ生地で通気性は良さそう。
okykさん
10ヶ月の子どものセカンド抱っこ紐として購入しました。決め手は、抱っこしている時の抱き心地の良さ、素材の柔らかさです。前抱きしながら、素材が気持ちいいので撫で撫でしちゃいます。肩クッションが柔らかいので負担も少なく感じました。
シンプルで洋服の邪魔をしないデザインなので、夫婦で兼用できるし、赤ちゃんも機嫌よく抱かれているので良かったです。
ここんさん
オススメポイントは3つ
1.デザイン
とにかくオシャレ!20代からおじいちゃん世代の方でもおすすめしたく、とにかくしっくりきます
2.収納力すごい
おさいふ、スマホ、おむつ、もろもろ男性の荷物ならほぼ収納可能かと!
パパも荷物持ちたくない派なので喜んでます
3.汚れにくい
公園などでそのへんに置いても、よだれなどで汚れても洗えるし、拭けるし結構タフです
軽いです!
ぶんぶんさん
ポケットも多く、ガーゼ・ティッシュ・小銭入れ・スマホくらいなら余裕で入ります。
主人の第一声が『肌触りが良い!』だったとおり、とても滑らかな素材です。
ごちゃごちゃした柄もなくスタイリッシュなデザインはパパママのどんなファッションにもなじみます!
ばななさん
ANDROSOPHYの抱っこひもは、従来の抱っこひもとは違い腰バックルが横位置にあります。だから、従来の抱っこひもで必ずやっていた「正面で装着⇨後ろに戻して整える」というわずらわしい動作が必要ありません。
背中と肩の調節ストラップも、力を入れずスムーズに動かせるよう滑りの良い高品質素材を採用しています。
身体が硬くて背中や肩のストラップでの調節が難しい方でも簡単に動かせます。
実際の使い方が気になる方は、下の動画を参考にしてみてください。
|
夏の時期でも快適に使える抱っこひもが欲しい方 |
|
少しでも暑さを和らげられる抱っこひもが欲しい方 |
|
抱っこひもの機能に加えてデザインにも妥協したくない方 |
|
自分のファッションやスタイルにこだわりがある方 |
|
他の人と抱っこひもが被りたくない方 |
|
ありきたりな抱っこひものデザインに満足していない方 |
「はじめて買う抱っこひも。値段もそれなりにするから、本当にこれで大丈夫かな…」と不安になる新米ママも多くいらっしゃいます。
そんなママにも安心して使ってもらえるように、ANDROSOPHYでは2つの保証をお付けします!
ママも赤ちゃんも安全に使っていただけるように、土屋鞄の職人が手作りしたものから、
・強度試験
・ホルマリン試験
・堅牢度試験
・検針/検品
の4つの厳しい試験をクリアした製品のみをお渡ししています。
正常にお使いいただいた状態で壊れてしまった場合は、お買い上げ日より1年間無償修理を保証します。
万が一の事態でも修理できるので、毎日安心してご利用できます。
ANDROSOPHYの抱っこひもをご購入の方限定で、ポーチ3点セット(¥6,800)をプレゼント!
※ただしポーチセットは数量限定のため、なくなり次第プレゼント特典は終了させていただきます。
ポーチは「おむつポーチ」「ミルクポーチ」「医療ポーチ」の3点セットをお渡しします!
育児ポーチには見えないシックなデザインだから、抱っこひもとの相性ばつぐん!
生地は撥水・防水加工に加えて内部の湿気を排出する高機能素材を採用しています。
問題ありません。プロアスリートシューズでも使われる「3Dメッシュ素材」を採用しており、従来の抱っこひもよりも通気性と速乾性に優れています。
さらに、抱っこ紐のポケットにタオルを巻いた保冷剤を入れることで、抱っこひも内をひんやりと冷やせるので、より効果的な暑さ対策も可能です。
「おねんねカーテン」を使うことで、夏の直射日光から赤ちゃんの頭皮も守れます。
対面のたて抱っこは以下の通りです。
・首がすわった乳児期(4ヵ月頃)~ 24ヵ月(体重13kg)まで
※生後 1ヵ月から首がすわる乳児期(4ヵ月頃)までは、別売のインナーパットを必ず使用してください。
おんぶは以下の通りです。
・生後 4ヵ月~ 36ヵ月(体重 15 kg)まで
抱き方は「対面抱き」と「おんぶ」の2通り(2ポジション)です。
赤ちゃんの顔が外向きになる「前向き抱き」はできません。
申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。
対面のたて抱っこは13kgまで、おんぶは15kgまでの赤ちゃんにご利用いただけます。
連続2時間以内の使用をお願いしております。
抱っこ紐の素材は、ポリエステル100%、メッシュ100%です。表生地は水や汚れを弾きやすい撥水加工を施しており、コートやダウンジャケットなどにも使用される、高品質な素材を使用しています。
また、メッシュは優れた通気性と速乾性をもつ「3Dメッシュ」を採用しており、赤ちゃんの眠りを快適にサポートします。スポーツシューズやベッド、ソファのマットレスなど、高いクッション性が必要なアイテムでも採用されているので耐衝撃性もあります。
生後4ヶ月までの赤ちゃんに使用するインナーパッドは、コットン100%/ポリエチレン100%です。
ご家庭で簡単にお洗濯していただけます。型くずれを防ぐため手洗いを推奨しております。
洗濯時は、漂白剤の入った洗剤や高温のお湯での洗濯はさけるようお願い致します。色あせしないように、弱く絞り、形を整えたのち陰干しがおすすめです。
また、抱っこ紐は表・裏地・メッシュともに抗菌・撥水・防水加工を施しています。簡単な汚れは、サッと拭くだけで落とせますのでご安心ください。
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ANDROSOPHY代表の山田です。
もしまだANDROSOPHYの抱っこひもにするか悩んでおられる場合は、3,000円で抱っこひもを10日間お試しいただけます。
ただし、抱っこひもをお試しいただいた後の抱っこひものご購入は、ポーチ3点セットのプレゼント特典は付きませんし、お試しは正直に申しますとおすすめしません。
私がお試しをおすすめしない理由は、ANDROSOPHYの抱っこひもに絶対の自信があり、すぐにでも新品をご利用いただきたいからです。
ANDROSOPHYの抱っこひもを創る際、国内外の抱っこひも全てを分解・分析して、他商品に負けないようデザイン性も機能性も素材も全てにこだわり抜きました。
試作した抱っこひもの本数も50回を超えています。
そんなこだわりがあるからこそ、ANDROSOPHYでご満足いただける自信があり、赤ちゃんに抱っこひもが必須な約3年間は他の抱っこひもを使わず、今ここで私たちを選んでほしいのです。
そしてANDROSOPHYの理念である「男性育児を当たり前に」という想いをこれからも日本全国に広げていくため、あなたのご協力が必要だと感じています。
もし少しでも良いなと感じていただけているのであれば、ぜひこの機会にANDROSOPHYの抱っこひもとポーチセットをご利用ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ANDROSOPHY代表 山田麻木